天皇皇后両陛下 三重・伊勢神宮内宮で「親謁の儀」(FNN.jpプライムオンライン)

FNN.jpプライムオンライン

三重県を訪問中の天皇皇后両陛下は、伊勢神宮の中心的な社「内宮」で、陛下の即位にともなう「親謁(しんえつ)の儀」に臨まれた。

23日午前9時半ごろ、「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」に立纓御冠(りゅうえいのおかんむり)を身に着けた陛下は、木漏れ日のさす内宮の参道をゆっくりと進まれた。

一世に一度の「親謁の儀」で、陛下は晴れやかな表情で、平成の際にも使われた、二頭立ての「儀装馬車2号」で参道を移動された。

「内宮」は、皇室の祖先とされる天照大神を祭る、伊勢神宮の中心的な社。

陛下は、22日の外宮に続き、内宮で、色鮮やかな鳳凰(ほうおう)が付いたスゲでできた傘のもと、歴代天皇に受け継がれてきた「剣(つるぎ)」と「勾玉(まがたま)」を携え、「即位の礼」と「大嘗祭(だいじょうさい)」を終えたことを報告された。

陛下に続いて、髪を「おすべらかし」に結い、釵子(さいし)を付けた十二単(ひとえ)姿の皇后さまも、オープンカーで参道を進み、玉ぐしをささげて拝礼された。

皇室にゆかりの深い伊勢神宮での親謁の儀を終えた両陛下は、23日夜に帰京し、26日には初代天皇とされる奈良県の神武天皇陵を参拝される予定で、即位にともなう儀式は、12月初旬まで続く。

Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment