奈良の「舞子(まいこ)」がユーチューバーになった。1月に動画配信を始め、白塗りの化粧の仕方を紹介するなど、再生回数は12万回を超える。新型コロナウイルスの影響で外出自粛が広がった4月からはライブ配信を始め、「バーチャルお座敷」にも挑戦。花街の日常や舞子の素顔を発信している。
拡大する
京都の「舞妓」に対し、奈良では「舞子」と表記される。ユーチューブの「ならまち花あかりちゃんねる」には、世界遺産・興福寺の南に残る花街・元林院(がんりんいん)の舞子、菊愛(きくえ)さん(20)と、きく浪(なみ)さん(19)の2人が主に登場する。
拡大する
お茶屋「つるや」に所属し、芸妓(げいこ)の菊乃(きくの)さん(47)が育てる。元林院には最盛期の昭和初期、200人の芸妓や舞子がいたというが、今では芸妓は菊乃さんだけ、舞子は3人になった。
拡大する
拡大する
5月中旬、元林院にある飲食店…
980円で月300本まで2種類の会員記事を読めるシンプルコースのお申し込みはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment