楽しい海水浴。ただ、海は一つ間違えば危険がいっぱいです。救助を「浮いて待て」ともいわれますが、これは、流されたり、急に深みにはまったりした時の対処方法。慌ててしまうと難しい面もあります。
海には何を持っていけば? 情報収集はどうやって? 子どもに必要なものは? 事故を予防するために、海に入る前に知っておいた方がいいポイントを、日本ライフセービング協会の松本貴行・ライフセービング教育本部長の話を元にまとめました。
風の強さと向きに注意
遊びに出かける前の準備は欠かせません。
まず、海水浴場として開設されているかどうかを、その自治体のホームページで確認します。中には、週末だけ海水浴場としている場合もあります。
ライフセーバーが海水浴場にいるのかどうかも大事です。自治体のほか、日本ライフセービング協会のHP(https://jla-lifesaving.or.jp/watersafety/lifesaver/
天気で気にして欲しいのは、風の強さと向き。特に、陸から海へ吹く風は要注意です。事前に天気予報を調べるほか、現地でも砂浜にある旗などを見て随時気にしておきます。
風で飛ばされたり流されたりした浮き具などを追いかけ、ふと気づくと足のつかない水深の場所まで来ていると、パニックや疲労で溺れる原因になります。遊具に追いついたとしても両手がふさがってしまい、泳いで戻るのは難しいです。
流されたビーチボール あきらめると約束を
風が強い時は、浮き具やビーチボールで遊ばない判断も大事です。特に子どもは、持ち物をなくさないように焦ってしまいがちです。保護者はもし持ち物が流されても追いかけずにあきらめることを子どもと約束しておきましょう。
身につける物も注意して欲しいポイントがあります。
水辺で遊ぶ時には、脱げにくくかかとが固定できるアクアシューズを。滑りやすく脱げやすいビーチサンダルは、思わぬ転倒や落水につながる危険性があります。
川で必須のライフジャケットは、海でも浮くことを助けてくれます。着用するかどうかは泳ぎのレベルや遊び方などで判断の個人差もありますが、泳ぐのが苦手な人にとっては気持ちの面で安心につながります。
流されてしまった時、浮輪では体がすり抜けてしまいますが、ライフジャケットなら呼吸を確保し、着ていない時よりも体温が奪われにくくなります。
ただ、波によって体の向きが仰向けからうつぶせにひっくり返ることもあります。そうしたとき、ライフジャケットを着ている状態でも、身体をコントロールして、しっかり仰向けに体勢を戻せるかどうか、波打ち際の浅いところで練習してみるのが良いです。
溺れるときは静か
海に入る時、子どもと訪れている場合は、手の届く範囲で一緒に遊んでください。
溺れる時は、「バシャバシャ」という音や「助けて!」という声を出さずに静かに沈んでいくと言われます。溺れる瞬間の目撃情報は、実は多くありません。
ましてや大人が子どもから離れていると、溺れたことに気づけません。小さい子どもの場合、水の抵抗をあまり理解できておらず、浅いところでも体に足がついていかないために、前のめりに転んで溺れてしまうことがあります。
離岸流の見分けかたは?
海水浴場で溺れる事故の約半分は、離岸流が原因とされています。
打ち寄せた波が沖へ戻る時、水の流れが集まると強い流れになります。流れに逆らって泳ぐのはとても難しく、浜から遠ざかっていくことで冷静さを失い、パニックや疲れで溺れにつながってしまいます。
ライフセーバーがいる海水浴場では、離岸流の発生しやすい場所は遊泳できるエリアから外すようにしている場合がありますが、海に入る前に波の様子を観察してみると、離岸流に気づけることがあります。
離岸流は、沖へ行く流れと浜へ打ち寄せる流れが打ち消しあっているため、波が崩れにくくなっています。また、砂が巻き上げられているため他の部分とは水の色が違っていたり、浮いているゴミや海藻などが集まりやすくなっていたりします。
もし離岸流に流れされてしまったら、逆らって泳ごうとせずに、海岸と平行に移動して離岸流から離れてから、岸に向かって泳ぎます。
溺れている人を見かけたら、まずは浮き具になるものを差し出したり投げ入れたりして、つかまるように指示し、さらに落ち着くように言葉をかけます。ペットボトルやクーラーボックス、バケツも浮力になります。近くにいるライフセーバーを呼んだり、119番通報したりして救助を求めます。
自分の身一つで救助に向かうのは危険です。ライフセーバーであっても、何も持たずに飛び込むことは原則しません。溺れている人は必死なので、助けようとした人にしがみついて沈めてしまうほどの力を持っています。
日本ライフセービング協会では、小中学生やその教員、保護者向けに海などでの事故を予防するためのオンライン教材「e-Lifesaving」(https://elearning.jla-lifesaving.or.jp/
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment