学校の「集金袋」やっと不要に? スマホで教材決済登場

 学校で教材を買うとき、お金を入れて持っていく「集金袋」(申込(もうしこみ)袋)。今秋、岐阜に拠点を置く収納代行業者が、教材をコンビニ決済やスマホアプリで購入できるサービスを始める。システムが普及すれば、集金袋は学校から消えるかもしれない。

 現在、学校で教材を買う場合、集金袋にお金を入れて、子どもが教職員に渡すのが一般的だ。教職員は代金を保管し、教材会社の代理店に渡している。

 だが、子どもがお金を落としたり、盗難や恐喝の被害にあったりするリスクがあるうえ、お金を管理する教職員の負担も大きい。

 そこで、コンビニ収納代行で国内大手の電算システム(岐阜本社・岐阜市)がこのほど、「教材スマートオーダーシステム(仮称)」を開発した。スマホや払込票を利用し、コンビニやネットで保護者が決済できるうえ、ラインペイやペイビーなどスマホアプリでの払い込みも可能だ。

 今のところ、学校教材製造・販売大手の文渓堂(岐阜本社・羽島市)と全国学校用品(本社・東京)がこのシステムを導入することが決まっている。書道セット、画材セット、彫刻刀などでの利用を想定している。

 今後も、教材会社の代理店が学校に営業に出かける形は変わらないが、現金のやりとりはなくなる。教材会社側も、注文をリアルタイムで把握できるメリットがあるという。

 電算システムの松浦陽司副社長…

980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment