文芸評論家の藤田直哉さん
日本学術会議の任命拒否問題で、ネットが大荒れだ。「学問の自由」への侵害だ、学者に忖度(そんたく)させる恫喝(どうかつ)的な権力だ、政権批判に圧をかけようとしているなど、様々な論点が挙がっている。もちろんそれは非常に大事な論点なのだが、本稿ではネットに論を絞る。学術会議側に不利になるフェイクニュースやデマの蔓延(まんえん)が、特に目立ったのだ。
たとえば、橋下徹・元大阪府知事は、米国や英国の学者団体には税金が投入されていないとして、「学問の自由や独立を叫ぶ前に、まずは金の面で自立しろ」とツイッターでつぶやいた。公共セクターを民営化してきた彼らしい煽(あお)り方だ。だが、米英のアカデミーも、運営資金のかなりの割合が公的資金であることが判明した。指摘を受け橋下氏は「説明不足だった」と釈明したが、説明不足ではなく、端的に「誤り」である。
デマを広めるのはたやすく、訂…
2種類
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment