定点写真でたどる東京の今昔 同じ場所と構図、451枚の「写真集」

 震災や空襲高度成長期などを経て移り変わってきた東京の街並みを、同じ場所から撮った同じ構図の写真で振り返る「定点写真で見る東京今昔」(光文社新書)が3月、発売された。

 浅草仲見世、銀座煉瓦(れんが)街、新宿歌舞伎町、皇居前広場……など、収録された写真は計451枚。古くは江戸時代から昭和後期にかけて撮影された写真と、2020年以降に同じ場所、同じ構図で撮影された写真が並んで配置されている。

 たとえば、1945年撮影の写真と、2023年撮影の写真が並ぶ銀座4丁目交差点のページ。旧・和光本館(現・セイコーハウス銀座)のたたずまいは変わらないが、前者には、空襲で壊された道路や復旧作業にあたる人らの姿がある一方、後者には歩きスマホをする通行人らが写り、シンボルの時計には、キャンペーン中だったのか、米・ディズニーのミッキーマウスがあしらわれている。

「東京は定点写真にもってこい」

 著者で写真家の鷹野晃さん(64)は「東京は、良くも悪くも変化が激しい街。だからこそ定点写真にもってこい。空間の変化は一目瞭然だが、時間的な因果関係も見て取れるのが面白い」と話す。

 ライフワークとして東京の写…

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment