小学校の校庭に舞い降りたメッセージ 500個の風船がつないだ奇跡

 創立150周年を迎えた川崎市立生田小学校(多摩区)が約500個の風船を飛ばしたところ、各地から温かい返信が届いた。「つながり」の願いを込めて児童が放った風船が、いくつもの縁を生んでいる。

 生田小は学制発布にともない、1873(明治6)年に誕生した多摩区内でも最も古い小学校の一つ。観音寺本堂を仮校舎として使い、五反田学舎としてスタートした。

 創立当時の学区は広く、現在の百合丘小(麻生区)や南百合丘小(同)、西生田小(同)、東生田小(多摩区)などの学区が含まれていた。ピークの1976年には約2千人の児童が在籍していたという。

色とりどりの風船を大空に放った

 今年の150周年記念行事に向けて児童たちがアイデアを出し合い、最終的にメッセージカードをつけた風船を飛ばすことになった。

 土にかえる素材の風船を使い、保護者の協力も得てたくさんの風船を膨らませた。カードには「たくさんの場所でたくさんの笑顔がみられますように……」と記した。

 4月25日午前11時半ごろ、「おめでとう」の掛け声とともに色とりどりの風船を大空に放った。

 すると、4時間後の午後3時半すぎにファクスが届いた。

 送信者は約120キロ離れた…

この記事は有料記事です。残り1270文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment