小6の仲邑菫初段、史上最年少で二段昇段へ 囲碁

 小学6年生の囲碁棋士、仲邑菫(なかむらすみれ)初段が15日、史上最年少の12歳0カ月で二段昇段を決めた。「第28期阿含・桐山杯」の予選で松原大成(たいせい)六段(48)に勝ち、女流棋戦を除く男女競合棋戦で通算30勝の昇段規定を満たした。16日付で昇段する。

 一昨年4月、史上最年少の10歳0カ月でプロ入り。順調に勝ち星を重ね、今年1月から自己最多の10連勝で一気に最年少二段を決めた。1968年に趙治勲名誉名人(64)が達成した12歳3カ月の最年少記録を53年ぶりに更新した。

 仲邑信也九段(47)のひとりっ子。3歳で碁を覚え、7歳から韓国・ソウルの道場で修業し急成長した。世界戦で長く中国・韓国の後塵(こうじん)を拝してきた日本棋院は仲邑に注目。2018年12月、将来の大器と見込む小学生を無試験でプロ採用する「英才特別採用推薦棋士」を新設し、第1号として迎えた。

 父と同じ大阪の日本棋院関西総本部に所属していたが、「強い棋士やライバルがたくさんいる東京でがんばりたい」と今年1月、東京本院に移籍した。女流棋戦を含むこれまでの戦績は48勝25敗。(大出公二)


Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment