岩場から9個の救命胴衣、子ども用も 漁協「これからも捜索に協力」

 計26人の乗員乗客とともに消息を絶った北海道の知床半島西部を巡る観光船「KAZUⅠ(カズワン)」。連絡が途絶えた翌日の24日も船影は見当たらず、早朝から漁業関係者らも協力して懸命の捜索が続いた。乗客らとみられる10人が救助されたが、いずれも死亡が確認された。観光地が悲しみに包まれる中、捜索は25日も続けられる。

 24日午前6時、観光船が発着していたウトロ漁港から漁船が一斉に出航した。海保などの捜索に協力するためだ。見送った漁民は「今の低い水温では、海に落ちれば低体温症で危険な状態になりかねない」「慣れない人が救命胴衣のひもを結んでも、海中ではほどけてしまうかもしれない」と心配そうに話した。

 ウトロ漁業協同組合の深山和彦組合長(66)は近隣漁協と協力し、船10隻80人態勢で捜索に向かった。正午前に2メートルほどの発泡スチロール製の救命浮器を見つけたが、人は見当たらなかった。「まだ見つからない方々の家族のため、これからも捜索に協力する」。

 同漁協は今回の事故を受け、すぐに捜索への協力を決めた。漁協所属の定置網漁船の男性乗組員(37)は、「何かをしなければいられないと、定置網漁の各社もそれぞれ漁船1隻と、沿岸での捜索に便利な小型ボート1隻をすぐに捜索に出すことにした」という。

 男性はこの日午後1時過ぎ…

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment