憲法って何だろう コロナ下の今、学生たちが考えた演劇作品上演へ

 憲法が変わっても何も変わらずに生活できると思っていませんか――。演劇に打ち込む大学生たちが「憲法って何だろう」と意見を交わし、オリジナルの演劇作品「あたらしい憲法のはなし3」をつくりあげた。憲法が改正された世界を理想や虚構を織り交ぜて描くことで「自分たちの未来を考えたい」という。

 作品は、10~12日に東京芸術劇場東京都豊島区)で上演される。オーディションで選ばれた桜美林大、玉川大、多摩美術大、桐朋学園芸術短大、日大の学生と若手演劇人の計41人が、出演から演出、衣装や照明まで、舞台のすべてを担当する。

 劇のよりどころとしたのは、日本国憲法が施行された1947年から数年間、中学生の教科書として使われた「あたらしい憲法のはなし」だ。憲法の精神を易しい言葉で紹介したこの教科書と比べるように、2012年に決定された自民党憲法改正草案もテーマにすることにした。

 舞台は国会のシーンから始まる。改憲草案どおりに憲法改正された架空の世界で、人々が国や自由のことを考える姿を描く。「公益って何だ」「個人より家族を尊重するの」「夫婦別姓ってダメ?」「戦争によって平和は得られるの」。5月からメンバーで現行憲法と改憲草案に向き合い、議論のやりとりを脚本に反映させていった。

 脚色と演出を担当する西岳さ…

この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:495文字/全文:1047文字

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment