![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2022/10/e69599e593a1e585ace58b9fe381a7e3808ce5a5b3e680a7e99990e5ae9ae69ea0e3808de38080e5b1b1e5bda2e5a4a7e38081e69da5e5b9b4e5baa6e381aee68ea1.jpg)
坂田達郎
山形大は2023年度に採用予定の教員について女性限定枠を設けた。全体で42人の採用を予定し、うち4割超の18人を女性のためのダイバーシティー(多様性)枠として公募する。
同大は26年3月までに教員に占める女性の割合を18・5%以上にする目標を掲げる。20年5月時点で15・95%、今年5月時点では17・91%にとどまっており、女性研究者が活躍できる機会を増やそうと導入した。
採用枠は学部別に、人文社会科学部6人、地域教育文化学部2人、理学部2人、医学部1人、農学部1人、大学院理工学研究科・有機材料システム研究科6人。同大の担当者は「性別にかかわらず個性と能力を発揮でき、就労と家庭生活を両立できる取り組みを進めたい」としている。(坂田達郎)
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル