日本製鉄東日本製鉄所君津地区(千葉県君津市)から、生産工程で生じる「脱硫液」が敷地外に漏れ出し、水路を経て近くの小糸川に流入していたことがわかった。県は日鉄に対して、水質汚濁防止法に基づいて原因究明などを行政指導し、周辺の環境への影響などを調べている。
市消防本部などによると、19日正午過ぎ、付近住民から「川の水が赤い。魚が死んでいる」と通報があった。その後日鉄から市に「設備のトラブルで通常、排出しないものが排水口から出た」と連絡があった。
県水質保全課によると、コークス炉で発生したガスの洗浄で生じる脱硫液のタンクに穴が開き、約3千立方メートルの液が敷地内に漏れた。さらに排水口から敷地外の水路に流れたとみられる。液にはチオシアン酸アンモニウムと呼ばれる物質が含まれるという。
21日、現場の水路は赤褐色…
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment