■平成の最後はフィーバー…「道の駅平成」の今
今年5月、時代は平成から令和へ。改元で注目を集めたのが、岐阜県関市の「道の駅平成」。
5キロ以上の渋滞に、開店1時間前に満車、レジ待ち30分と大混雑に。改元の直前には1日で、なんと1万人が訪れました。
その「道の駅平成」。8月下旬に訪れてみると令和になっても大人気、この日は午前10時の時点で大勢のお客さんがいました。
道の駅平成 川合さん:
「令和になったらお客が少なくなると思ったら、そんなことはなく、全然変わらないですね」
改元ブームで知名度が上がり、「なんとなく行ってみよう」という人も含めてお客さんが増えたようです。
「道の駅平成」は今から23年前、地名の「へなり」と元号をかけた駅名で、特産品の「しいたけ」をウリに開業しました。
道の駅平成 川合さん:
「令和になってから、もう一回行ってみようというお客さんがいらっしゃいますね」
Q.なぜもう一回行ってみようと思う人が?
「やっぱりいいものがあるということじゃないかなと思います」
■朝から並ぶお客さんも…人気の理由の一つはお値打ち野菜
川合さんが人気の理由にあげたひとつが、「お値打ち」な野菜。
袋一杯に入ったピーマンは14個入って100円、ナスは8本で120円、大きなトマトも4個で100円と、とにかくお値打ちです。(※値段は日によって異なります)
商品のほとんどは地元の農家が、朝、収穫したばかりの野菜で、それをお値打ちに買えることが、人気の1つです。でも、なぜ、こんなにお値打ちなのでしょうか?
道の駅平成 川合さん:
「農家の方が自分の家で食べきれなくて、値段はごく安いと思います」
自宅用に作り、もともとは売り物としていないため採算度外視。だから安いんです。
名古屋市緑区から来た女性客:
「名古屋市緑区からきました。採りたてみたいな感じでね、茄子でも。色が全然違うもん。いっぱい入ってて、値段も安い」
愛知県春日井市から来た女性客:
「毎週来ています。もっと買うよ、怒られちゃうもん店の人に。独り占めしないでくださいって。10年ぐらい(来続けている)。ここが第2の故郷」
この野菜を求めて、朝早くから並ぶ人もいるそうです。
【関連記事】
Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Leave a Comment