3月11日、東日本大震災が発生してから9年
◆人的被害・避難者数
・2011年3月11日、国内最大規模となるM9.0の地震が発生し、大津波により東北地方の太平洋沿岸に大きな被害をもたらした。警察庁によると、2020年3月10日現在、死者1万5899人、行方不明者2529人、死者不明を合わせて1万8428人(前回2019年12月10日現在、死者1万5899人、行方不明者2529人)。
・復興庁によると、2019年3月31日現在、震災関連死は1都9県で3739人(前回2019年3月31日3723人)。震災関連死・直接死・行方不明者と合わせると合計2万2167人。都道府県別では、岩手県469人、宮城県928人、山形県2人、福島県2286人、茨城県42人、埼玉県1人、千葉県4人、東京都1人、神奈川県3人、長野県3人。年代別では、20歳以下8人、21歳以上65歳以下418人、66歳以上3313人だった。
・復興庁によると、2020年2月10日現在、避難者数は4万7737人。県外避難は3万5868人(福島県3万914人、宮城県3969人、岩手県985人)。
◆避難指示
・3月4日、福島県双葉町の双葉駅周辺など一部の避難指示が解除された。
・3月5日、福島県大熊町の大野駅周辺など一部の避難指示が解除された。
・3月10日、福島県富岡町の夜ノ森駅周辺など一部の避難指示が解除された。
◆裁判・訴訟・賠償
・2月19日、福島県の自主的避難等対象区域の住民が精神的損害賠償を東京電力に求めた裁判で、福島地裁は、東京電力に約1200万円を支払うよう命じだ。
・3月3日、宮城県名取市閖上地区の家族4人が津波で亡くなったのは防災無線の故障が原因として、遺族が名取市に損賠賠償を求めた裁判の控訴審で、名取市は、仙台高裁の和解案を公表した。遺族と市が受け入れを表明し、和解が成立する見通し。和解案は、市が遺族らに遺憾の意を表明し、防災対策に努める。市の対応を検証した第三者検証委員会の報告書を展示するなどが盛り込まれた。
◆事件・事故・不祥事
・3月6日、福島県富岡町の帰還困難区域の住宅に侵入し、空き巣をしようとした疑いで、福島県広野町の50代の男が逮捕された。
◆復興・道路
・3月1日、復興道路「三陸沿岸道路」久慈北IC~侍浜IC間(岩手県久慈市)が開通した。新型コロナウイルスの感染防止のため開通式典は中止された。
・3月3日、政府は、復興庁の設置期限を10年延長することなどを定めた法案を閣議決定した。
◆風評被害・食品・廃炉・トリチウム水放出
・2月14日、田中復興大臣は、韓国の市民団体が作成した防護服を着た聖火ランナーのポスターについて批判した。
・2月25日、国は、福島県沖のコモンカスベの出荷制限を解除した。今回の解除で、原発事故に伴う福島県産の海産魚介類のすべての出荷制限が解除された。
・2月26日、国際原子力機関のグロッシ事務局長が東京電力福島第一原発を視察した。グロッシ事務局長は、放射性物質トリチウムを含んだ処理水の処分について「科学的に実証された手法であるべき」との考えを明らかにした。
◆アーカイブ
・2月18日、陸前高田市(岩手県)は、米崎町の仮設住宅団地の一部を保存し、体験型の施設として整備する方針を明らかにした。
◆追悼式
・3月6日、政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月11日に予定していた東日本大震災の追悼式の取りやめを決定した。首相はおわびの談話を発表した。福島県で行われる予定だった追悼式も規模を縮小することになった。
◆東日本大震災から8年11か月
https://this.kiji.is/599616544590283873
◆広島大学|地球資源論研究室|東日本大震災-被災地-
http://earthresources.sakura.ne.jp/er/EV_TKJ(4).html
◆警察庁|警察措置と被害状況[2020年3月10日]
http://www.npa.go.jp/news/other/earthquake2011/index.html
◆復興庁|震災関連死の死者数等について(令和元年9月30日現在)[令和元年12月27日公表]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-6/20140526131634.html
◆復興庁|全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数)[令和2年2月28日]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html
※情報は発信時点のもので、最新の状況と異なる場合があります。
Source : 国内 – Yahoo!ニュース