11月11日、東日本大震災が発生してから9年8か月 ◆人的被害・避難者数 ・2011年3月11日、国内最大規模となるM9.0の地震が発生し、大津波により東北地方の太平洋沿岸に大きな被害をもたらした。警察庁によると、2020年9月10日現在、死者1万5899人、行方不明者2528人、死者不明を合わせて1万8427人(前回2020年6月10日現在、死者1万5899人、行方不明者2529人)。 ・復興庁によると、2019年9月30日現在、震災関連死は1都9県で3739人(前回2019年3月31日3723人)。震災関連死・直接死・行方不明者と合わせると合計2万2166人。都道府県別では、岩手県469人、宮城県928人、山形県2人、福島県2286人、茨城県42人、埼玉県1人、千葉県4人、東京都1人、神奈川県3人、長野県3人。年代別では、20歳以下8人、21歳以上65歳以下418人、66歳以上3313人だった。 ・復興庁によると、2020年10月12日現在、避難者数は4万2685人。県外避難は3万4179人(福島県2万9441人、宮城県3804人、岩手県934人)。 ◆事件・事故・不祥事 ・9月24日、宮城県警は、ヤギ40頭を劣悪な環境で飼育して虐待したとして、宮城県亘理町の50代無職の男を逮捕した。男は震災発生後に移住、小学校などでヤギを使った震災ボランティア活動に取り組んでいた。 ◆裁判・訴訟 ・10月15日、原発事故の賠償費用の不足分などを電気料金に上乗せするのは違法だとして、小売り電気事業者「グリーンコープでんき」(福岡市博多区)は、国に省令の取り消しを求める訴えを福岡地裁に起こした。 ・10月29日、福島県は原発事故で職員が計画通り削減できなかったとして、東京電力に人件費など約9000万円の賠償を求める訴えを福島地裁に起こした。 ◆放射性物質トリチウムを含んだ処理水の処分 ・10月16日、大阪府の吉村知事は、放射性物質トリチウムを含んだ処理水の処分について、大阪湾での放出に協力する考えを改めて言及した。 ・10月19日、中国外務省の報道官は記者会見で、福島第一原発の放射性物質トリチウムを含んだ処理水の処分について、「周辺国と協議したうえで方針を決めるよう望む」という考えを明らかにした。 ・10月23日、梶山経産相は記者会見で、放射性物質トリチウムを含んだ処理水を海洋放出する処分方針について、27日の政府の方針決定を見送ることを明らかにした。 ◆食品 ・農林水産省は、原発事故に伴いエジプトが実施していた福島県などの7県の水産物の輸入規制について、11月2日付けで解除されたと発表した。 ◆その他 ・9月4日、震災の津波で流されたタライが沖縄県金武町屋嘉の海岸に漂着しているのが見つかった。タライは、宮城県気仙沼市の気仙沼漁業協同組合のものだった。 ・10月16日~19日、防災集団移転事業で宅地の造成地から出土した縄文時代の土器などの展示会「復興発掘調査展in大船渡市」が大船渡市防災観光交流センターで開かれた。 ◆東日本大震災から9年7か月
https://this.kiji.is/687691388279112801 ◆警察庁|警察措置と被害状況[2020年9月10日]
http://www.npa.go.jp/news/other/earthquake2011/index.html ◆復興庁|震災関連死の死者数等について(令和元年9月30日現在)[令和元年12月27日公表]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-6/20140526131634.html ◆復興庁|全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数)[令和2年10月30日]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html ◆広島大学|地球資源論研究室|東日本大震災-被災地-
http://earthresources.sakura.ne.jp/er/EV_TKJ(4).html ※情報は発信時点のもので、最新の状況と異なる場合があります。
Source : 国内 – Yahoo!ニュース
Leave a Comment