「警視庁の柔道選手」としての活躍を思い描いていた男は、マッチングアプリで知り合った女性に結婚詐欺を働く常習犯に転落した。手口として利用したのは、輝かしいはずだった自分の姿。そして動機は「妻のため」だった。
2022年11月、東京地裁であった初公判。傍聴席20席の小さな法廷に、被告の男(27)は上下黒のジャージー姿で現れた。
マッチングアプリで出会った20代の女性3人から、21年11月~22年7月に計598万円をだましとったとして、詐欺罪で起訴された。
検察官が起訴状を読み上げると、被告はまっすぐ前を見て「間違いありません」と内容を認めた。
被告人質問などから事件の経緯をたどる。
被告は幼少期から柔道を始め、大学卒業後に警視庁の警察官として採用された。警察学校を卒業後、正式に警視庁所属の柔道選手になる予定だった。
しかし、大学時代にけがした足首が治らず、選手になれなかった。警視庁に入ってまもない18年に退職した。
給料は全て妻に
その後は不動産会社で施工監督として働き始めた。21年1月、へんとうがはれて発熱する日が続いた。原因は不明だった。コロナ下で、発熱したまま会社には行けない。結局、治療に専念するため、会社を休むことになった。
休職して2カ月後、スマホ一つで他人とつながれるマッチングアプリを始めた。さらにその5カ月後の21年8月、アプリを通じて知り合った女性から初めて金を借りた。なぜ?
被告「病気のせいで休職することになり、生活費が足りなくなった」
傷病手当は出ていたが、元の給料より月約8万円少なかった。「それまでは給料を全て生活費として妻に渡していた。足りない分は女性から借りた」と続けた。
弁護人「どうしてマッチングアプリで知り合った人に借りようと思ったのか」
被告「初めは友人から借りて…
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル