段ボールハウスから見えた五輪のひずみ 消えた264人

 コロナ下で迎える東京五輪の開幕まで、あと5日。その社会を路上から見つめる人たちがいる。

 週末の東京都庁周辺は、にぎわっていた。ベビーカーを押す家族連れやカップルたち。都庁内のワクチン接種センターへ足早に向かう人もいる。

 にぎわいのすぐ近く。庁舎を結ぶ通路の真下にさしかかると、周囲はトンネルのように薄暗くなる。そこには、ブルーシートや段ボールハウスが5メートルほどの間隔で続き、路上生活者たちが横になっていた。高齢の男性ばかりではない。女性や若い人もいる。頭上には五輪マークの旗が揺れる。

2年前の転機、路上生活まであっという間

 近くで寝泊まりするようになって1カ月の男性(62)は8日、都職員とみられる男性から「道路管理の支障となっているので撤去してください」と書かれた紙を手渡された。期限は21日。「五輪関係のイベントがあるから」と説明されたという。開会式がある23日、都庁では聖火リレーのイベントが実施される予定だ。男性は「どこに行けばいいのか」と語った。

 10歳のころに上京し、中高はサッカー部だったという。高校卒業後にトラック運転手となり、各地を走り回った。2016年のリオデジャネイロ五輪の閉会式で、安倍晋三首相がマリオの格好で出てきたパフォーマンスは都内のアパートで見た。「次は東京か」。胸が躍った。

 2年ほど前、人間関係のトラ…

この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:814文字/全文:1392文字

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment