流氷を背に群れるエゾシカ ウクライナ問題で緊張の北方領土周辺

 北海道・根室海峡の冬の風物詩となっている流氷が、北の羅臼町から南の根室市までの一帯で接岸している。中間の標津町別海町にまたがる日本一の砂嘴(さし)、野付半島は、流氷と16キロ離れた北方領土国後島を背景に、餌の草の根などを食べるエゾシカの群れでにぎやかだ。

 平らな砂浜と湿地が細長く延びる半島は海風が強い。そのため積雪が少なく、掘り起こして食べやすいササや草の根を求め、多くのエゾシカが集まる。結氷した野付湾の岸辺はササが密生し、いくつもの群れができている。

 のんびりとした景色が広がる一方、ロシアに隣接する北方領土周辺は、ウクライナ侵攻で緊張感が高まっている。

 国後島では、実効支配するロシア軍施設があるラグンノエ(日本名・ニキシロ)などから中心地ユジノクリリスク(同・古釜布)までを、ロシア軍支持を訴えて住民らが車両で13日にパレードした。

 択捉島でも、ウクライナに侵…

この記事は有料会員記事です。残り142文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment