無届けで再生医療容疑、大阪医大の元講師らを逮捕

 大阪医科大学(大阪府高槻市)の元講師が在職中に無届けで再生医療を行ったとされる問題で、大阪府警は15日、国から許可されていない施設で再生医療に使う脂肪幹細胞を培養したとして、元講師で医師の伊井正明容疑者(52)ら2人を再生医療安全性確保法違反の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。

 捜査関係者によると、他に逮捕されたのは、医療関連会社の元社員で浜園俊郎容疑者(62)=横浜市西区=。2人の逮捕容疑は昨年3~5月、厚生労働省の許可を得ていない大阪医大の研究棟にある培養室で、40代と80代の男女2人から採取した脂肪幹細胞を培養したというもの。

 幹細胞を使って組織や臓器の機能を回復させる再生医療をめぐり、2014年に施行された再生医療安全性確保法は健康被害や生命倫理への配慮から、無許可の施設での細胞培養を禁じ、再生医療を提供する医療機関などには事前に専門家の審査を経て、提供計画を厚労相に提出することを義務付けている。厚労省は先月、伊井容疑者が届け出をせずに、培養した細胞を人に投与した疑いがあるとして刑事告発していた。

 大阪医大は昨年5月、内部通報を受けて調査。脂肪幹細胞を採取・培養されたのは逮捕容疑の男女2人を含む計4人(40~80代)で、うち40代女性1人は培養された脂肪幹細胞の点滴投与も受けたという。伊井容疑者は大学に「アンチエイジング(若返り)目的で頼まれ、断れなかった」と説明したという。4人に健康被害は確認されていない。


Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment