牛ふん由来の液化バイオメタン、人工衛星打ち上げ用のロケット燃料に

 北海道大樹町のロケットベンチャー・インターステラテクノロジズ(IST、稲川貴大社長)は、開発中の超小型人工衛星打ち上げ用ロケット「ZERO」の燃料に、家畜糞尿(ふんにょう)から作った「液化バイオメタン」を使用する。

 酪農地である大樹町では、地元の牧場で出た牛ふんを使って液化バイオメタンを製造・活用する取り組みが進んでいる。ISTは「サステイナブルな燃料であり、北海道の企業として、エネルギーの地産地消や環境問題対策に寄与したい」としている。

 ZEROは150キログラム程度の超小型人工衛星を搭載できる全長25メートルの2段式ロケット。2024年度の打ち上げを目指して、各部分の開発が進んでいる。

 ISTが19年に打ち上げに成功した小型ロケット「MOMO」では、燃料にエタノールを使用したが、新型ロケットには推力不足などで適さなかった。

 そこで、▽液体水素などに比…

この記事は有料記事です。残り848文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment