子どもたちの日常からジェンダー平等を考える。小学校の教室で、そんな実践を重ねる教員がいる。今月8日は国際女性デー。男の子たちにも伝えたい思いがある。
低学年の教室にある読書スペースの床に、何冊もの本が散らかっていた。「そのままにしないで片付けようよ」。星野俊樹さん(46)が声をかけると、散らかした子とは別の子たちが片付け始めた。大半が女の子たち。さっきまで寝転んで図鑑などを読んでいたのは男子たちだったが、動かなかった。
都内の小学校に勤務する星野さんが、教員生活で遭遇した出来事だ。星野さんは授業の予定を変更し、話し始めた。
先生の問いかけ、ある男子の感想文
「女子、男子の前に、みんな…
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
Think Gender
男女格差が主要先進国で最下位の日本。この社会で生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。性別に関係なく平等に機会があり、だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダー〈社会的・文化的に作られた性差〉について、一緒に考えませんか。[もっと見る]
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment