登山者もなんとかしたかった 荒れた登山道整備に協力金

【動画】北海道の大雪山系白雲岳の山域で、今年から登山道整備の協力金制度が始まった=本田大次郎撮影

 北海道・大雪山国立公園の白雲岳(2230メートル)山域を利用する登山者に対し、登山道整備のための協力金を求める初の取り組みが、この夏から始まった。支払いは任意だが、多くの登山者から1人千円ほどが集まっている。「荒廃が進む登山道をなんとかしたいと思っていた」とおおむね好評という。

 白雲岳山域では、登山道が雨水の通り道になり、場所によっては1メートル近くえぐれるなど、登山道の荒廃が進んでいる。整備は国や自治体が担うが、予算が限られているため、荒廃の速度に追いついていないのが実情だという。

 そこで、地元の北海道上川町環境省、道などでつくる「大雪山国立公園上川地区登山道等維持管理連絡協議会」が今年から、登山者から協力金を集めて、整備にあてることにした。徴収は6月26日から、白雲岳そばの白雲岳避難小屋で始まった。夏の間に常駐する管理人が、小屋やテントの宿泊者のほか、小屋の前で休憩する日帰り登山者に協力を呼びかけている。協力者には、オリジナルの手ぬぐいを渡している。

 上川町によると、7月25日…

この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:405文字/全文:857文字

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment