![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2019/11/e799bde5b79de983b7e381aee59088e68e8ce980a0e3828ae99b86e890bde8bf91e3818fe381a7e5bbbae789a9e781abe781bde38080e5b08fe5b18befbc92e6a39f.png)
世界遺産で知られる岐阜県白川村の「白川郷」で4日午後、合掌造りの集落に近い建物で火事がありました。
4日午後2時半過ぎ白川村の「白川郷」で複数の観光客から消防に「小屋から火が上がっている」と通報がありました。
火はおよそ2時間後に消し止められけが人はいませんでしたが、この火事で、物置小屋と周辺の建物のライトアップに使うための配電盤などが置かれた小屋の2棟が全焼したということです。
火事があった場所は重要文化財に指定されている「和田家住宅」などのある合掌造り集落から500メートル以上離れていて延焼はありませんでした。
警察と消防は5日実況見分を行い火事の詳しい原因を調べる方針です。
【関連記事】
Source : 国内 – Yahoo!ニュース