「たばこは吸わない」「節酒する」「活発な身体活動を」。健康で長生きするための提言を、国立がん研究センターや国立循環器病研究センターなど高度専門医療を担う六つの国立の施設がまとめ、19日に公表した。様々な病気にまたがっての予防への提言は国内で初という。
拡大する健康寿命延伸のための提言を発表する国立がん研究センターの津金昌一郎さん(中央)ら=東京都中央区
6施設が実施する住民の健康状態の追跡調査や、国内外の研究・論文をもとに、健康寿命を延ばす科学的根拠が十分と判断した10項目について提言をした。
喫煙はがんや高血圧、うつ病、認知症のリスクを高める。他人の煙を吸う受動喫煙も、がんや呼吸器の病気のリスクを高める。
酒を飲むなら節度を心がける。適正量は1日あたり男性は日本酒なら1合(アルコール量23グラム)、女性はその半分までとする。また、飲まない休肝日をもうけることを推奨する。
食事は多すぎず少なすぎず、バ…
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル