私はそれで食っている ミッツ・マングローブさんの「不健全論」

有料記事

聞き手・田中聡子

 コロナ対策の給付金をめぐる裁判で、国は性風俗業について「本質的に不健全」と主張しました。しかし、人には「不健全なもの」への欲求もあります。「健全」な側が持つそんな欲求の対象となってきた歌手・タレントのミッツ・マングローブさんに、「不健全論」を聞きました。

健全な世界の「ガス抜き」役

 性風俗産業に対して国が「不健全」という言葉を使うことに、さほど驚きはしません。国や政治が「お天道様」だとしたら、私のような人間も含め、「お天道様の下にはいない人たち」も存在する。日本は今はまだそういう国だと思います。

 私がメディアに出るようになったのも、決してオカマが日の当たる存在になったからではありません。違う世界の人をのぞき見てみたい、自分たちが言えないことを彼らに代弁してもらいたい――。そんな健全な世界にある、窮屈な空気の「ガス抜き」みたいな存在として重宝されたから。

実は「健全」な側を利用してきたというミッツさん。子どもの頃からのコンプレックス、本当の「多様性」について、語っていきます。

利用し合う「健全な側」と「不健全な側」

 でも、私はそれで食っている…

この記事は有料記事です。残り905文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment