新型コロナウイルスの流行をめぐり、元厚生労働相の舛添要一さん(71)がブログやツイッターなどで積極的な発信を続け、政府の対応を批判している。2009年、麻生太郎政権の厚労相として新型インフルエンザの流行に対処した経験を踏まえたものだ。現在の安倍晋三政権の感染症対策はどう映るのか。
――熱心に発言されていますね。
「あまりに政府の対応がひどいので、黙っていられなくなりました」
――どうひどいのですか。 「2月25日になってようやく感染拡大を防ぐための基本方針を決めましたが、遅すぎます。専門家会議を設けるのも遅かった。安倍政権はこの1、2カ月、いったい何をしていたのでしょうか」
「11年前にはクルーズ船の問題はありませんでしたが、仮に私だったらと考えてみると、あの対応はしていなかっただろうと思うのです。危機管理は政治のリーダーシップでやることですが、誰も何も言わない。新型インフルの時に総理だった麻生さんは、今も副総理として安倍政権のど真ん中にいるはずなのに、関係ないって顔をしている。長期政権の堕落の極み、悪い要素が露呈しました」
――舛添さんの新型インフルのときは違いましたか。
「麻生さんとは同じ福岡県生まれで、30代のころからの長いつきあい。安倍政権のように忖度(そんたく)する必要はありませんでした」
「危機管理では省庁の縄張り争いが邪魔になります。例えば、クルーズ船は国土交通相との調整が必要だったでしょう。私のときも感染者の濃厚接触者を知るために航空機内の座席表を求めましたが、航空会社が拒否したのです。そこで、国交相に提出を命じてもらいました。4内閣続けて大臣だったので、他の大臣も一目置いてくれました」
――今回は、特に船内での感染…
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル