ミカン畑のすぐ隣に、ぽつんとロッジ風の建物が立つ。入り口の看板には「コワーキング」「移住相談」の文字が見える。中に入ると、テーブル、いす、カウンター席が並んでいる。
ここは、三重県南伊勢町内瀬地区。広大な熊野灘は景色の一部だ。そんな南伊勢町の自然を凝縮したような場所に2019年8月、さまざまな職種の人が仕事場として使えるコワーキングスペース「しごとば油屋Ⅱ」がオープンした。
運営を担当するのは、任意団体「むすび目Co-working」の西川百栄さん(46)と西岡奈保子さん(33)。2人は、町の移住定住コーディネーターとして、移住相談の窓口役も担っている。
西川さんは南伊勢町で育った。就職を機にいったん町外に出たが、Uターンで戻ってきた。
中学生だったころは、このまま田舎でずっと暮らす自分を想像できなかった。「就職は県外へ」と考えたのは自然の流れだった。京都府内の会社に就職。町を離れて、都会への憧れをかなえた。
しかし、あれほど閉塞(へいそく)感を感じていたのに、たまに故郷へ帰ると違った。子どものころは当たり前だった自然に囲まれた環境を、とても貴重に感じた。「目に入る90%が緑と海。夜になると、自然と暗くなって、静かになる」
京都へ戻ると、星が見えない夜に違和感を覚えるようになった。そして、気付かされた。
「私って地元のこと大好きなんだ」
高齢化率が5割を超える人口約1万2千人町への移住者がここ数年、右肩上がりで増えています。中でも、移住した若者の活躍が目立っています。なぜこの町を選んだのか。記事後半で、彼らの暮らしぶりと共に紹介します。
この記事は
残り:1513文字/全文:2113文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment