なんのために走るのか。だれかに勇気を与えるためか。違う。そんなにかっこいいものではない。それはただ、自分自身を保つためだった。
10月26日夜、瀬ノ尾敬済(たかすみ)さん(38)は米ニューヨークの住宅街で、ゴールテープを切った。52日間かけ、3100マイル(約4989キロ)の距離を完走した。日本人初の快挙だった。履きつぶしたランニングシューズは、19足になった。
「なにも考えられなかった。淡々としていた。でも、しばらくしてからこみ上げてくるものがあって、それを抑えようとしている自分もいた」
走ることが好きだった。原点は小学4年のとき、「冒険」と称し、友人と20キロ近く歩いた。「何をするでもないのに楽しかった。いまでも覚えている」。あえて大雨の日に、外に走りに出ることもあった。
「ほとんどは苦しい時間」という過酷なレース。それでも「何のために走るのか」。3100マイルの旅を経て、瀬ノ尾さんは答えを見つけた気がします。
中学ではブラスバンド部に入る。だが、練習を何度も休んでいると、夏休み明けに部員名簿から名前がなくなっていた。そこで、陸上部に入ることにした。
長距離を専門とし、中2で横…
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル