鍋ひとつの「ワンパン」料理、タイで学んだセネガルのチェブジェン

記事の後半でレシピをご覧いただけます

 19歳でイタリアに渡った東京・代々木公園ポルトガル料理レストラン「クリスチアノ」を開く佐藤幸二さんは、その後フランス、イギリスを経て、仏教に関心が湧いたため、20代半ばごろでタイ・バンコクへ向かいました。

 カフェレストランで働き始め、タイ国内のレストランの賞を受けたり、雑誌やテレビ番組に出たりするようになりました。

 これまでにはない発見も、タイでありました。

 住んでいた街中のアパートでは、部屋にコンロがありませんでした。家で料理をする時には、住人同士で卓上コンロを貸し借りするのが日常茶飯事。複数の調理器具を広げるのではなくひとつで、いわば「ワンパン」で料理を済ませることも多かったそうです。

 「ワンパン」料理は他にもありました。当時、佐藤さんはアフリカ系のレストランでDJをしていました。そこで料理を教えてくれたのは、セネガル人の友人のお母さん。店のキッチンに立ち、セネガルの郷土料理「チェブジェン」を直伝してくれました。

 鍋に野菜を入れて、トマトペーストや唐辛子などを入れてコトコト煮ます。スープができたら野菜を取り出し、今度は魚を煮ます。パセリやニンニク、パクチーをすったものを魚にあらかじめつめておくので、香りも豊か。魚が煮えたら最後に生の米を入れて、おかゆ状にします。

 佐藤さんは東京・渋谷で「ポ…

この記事は有料記事です。残り830文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment