高齢者らを狙う特殊詐欺の深刻化や強盗事件の続発をうけ、政府は17日、全閣僚が出席した犯罪対策閣僚会議を開き、緊急対策をまとめた。SNSを通じた「闇バイト」の情報を排除する取り組みや、犯行に使われる名簿などの流出を防ぐ対策を強化する。
各地で相次いだ強盗事件やオレオレ詐欺などの特殊詐欺では、SNSを通じ「高額」「即金」などをうたう闇バイトで実行役が集められていた。被害者から現金などを受け取る「受け子」やATMで現金を引き出す「出し子」などは、指示役との間で匿名性の高いアプリなどを使ってやりとりすることが多い。
こうした手口をふまえ、緊急対策では闇バイトの対策を列挙。取り締まりを進めるため、関係の情報を自動的に検索する人工知能(AI)も活用する。また、闇バイトの入り口に求人サイトが悪用されている実態をうけ、サイト運営会社に働きかけて違法・有害なアルバイト募集情報を排除する対策を強化する。
一方、特殊詐欺グループは、資産状況がわかるものなど各種の名簿をもとに被害者宅にだましの電話をかけることが多い。このため、名簿の流出を防ぐ対策を強化。名簿を扱う業者が利用者の本人確認を行っているかなどを調査し、個人情報保護法に基づいた適正な運用を推進する。グループに名簿を提供する悪質な「名簿屋」や個人情報を不正に入手、提供する者の取り締まりも進める。
また、日本での在留を終えて…
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment