大手グルメサイト「食べログ」に掲載されている飲食店側が「不当に評点を下げられた」として、食べログの運営会社に約6億4千万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が19日、東京高裁(木納敏和裁判長)であった。判決は、食べログ側の独占禁止法違反を認定した一審・東京地裁判決を取り消し、飲食店側の逆転敗訴とした。
食べログは、「カカクコム」(東京)が運営し、約85万店を掲載。計約6千万件の口コミを元に、独自のアルゴリズム(計算手順)を使って5点満点の点数をつける。訴訟では、食べログが実施したアルゴリズムの変更が問題になった。
食べログのようなデジタルプラットフォームによるアルゴリズムの運用は影響が大きい一方、中身は「ブラックボックス」であることが多い。今回の訴訟ではその一端が明らかになった上、一審判決が、食べログ側の独禁法違反(優越的地位の乱用)を認定し、注目された。
原告は、焼き肉・韓国料理チェーン店「KollaBo(コラボ)」を東京、名古屋、大阪、福岡などで展開する「韓流村」(東京)。
アルゴリズムの変更が「独禁法違反」
一審判決などによると、食べログは2019年5月、評点を算出するアルゴリズムを変更。チェーン店の「認知度」を「調整」する内容が含まれており、結果的に原告の店の点数が下落した。
一審判決は、原告にとって食…
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment