駅に咲いた、ことばのサクラ きっかけは2人の若手駅員

 満開の「桜」が、今も駅の構内で咲いている。「みんなに明るい春が来ますように」「新生活、頑張るぞ! あきらめない!」。花びらを模した紙に、思い思いのメッセージがあふれる。

 兵庫県加古川市にあるJR加古川駅。書いたのは、駅を利用する通勤・通学客や駅職員だ。

 「新生活応援メッセージ募集」

 駅は3月初め、花びらの形に切った紙を駅のコンコースに置き、利用客に書いてもらうことにした。メッセージは1カ月で300を超えた。

 きっかけは、2人の若手駅員だった。

 2月上旬。駅員の大西広太さん(20)は、受験票を手にした学生らを駅改札前で見送っていた。

 新型コロナウイルスの感染が再び広がり、2度目の緊急事態宣言が出ていた時期。緊張と不安が入り交じったような受験生の表情が気になった。

 「みんなの背中を押したい。何かできないかな」

 同僚に相談する中で、応援メッセージを駅の利用者に書いてもらい、届けることを思いつく。

 そして、昨年入社した内山永哲さん(23)に声を掛けた。

 2年目の内山さんはコロナで入社式がなく、大好きな旅行にも行けなかった。東京の実家にも帰れない日々が続いていた。「みんなつらいのは一緒。少しでもほっと安心してほしい」

 2人は勤務時間の合間を見つけて桜の花びらをつくった。一枚一枚手作業で切る姿を見て、同僚たちも次々に加わった。駅職員約40人、みんなで協力して仕上げた。

 隣の宝殿駅で倉庫に眠っていた黒板を引っ張り出し、3月31日の夜、メッセージが書かれた花びらを丁寧に貼り付けた。

 4月1日の朝、メッセージで満開になった桜が駅にお目見えした。黒板には、白のチョークで「この現状がいつまで続くかわかりませんが、つらい経験はいつか人生の糧になります」。

 駅員代表としての内山さんの言葉だった。「同じような経験をした人の言葉なら伝わるはず」と大西さんが頼んだ。

 駅利用客らが足を止め、写真を撮り、SNSでも瞬く間に広まった。「心温まりました」「粋な計らいですね」「素敵な企画をありがとう」――。感謝を伝える書き込みであふれていた。

 内山さんは言う。「こんな状況だけど、肩ひじ張らずに自分たちのペースで頑張ろうって思ってほしい」

 満開の桜は、28日まで設置される予定だ。(岩本修弥)

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment