骨が浮いた鹿出られぬ柵「収容環境は不適切」 奈良知事「県も責任」

 畑を荒らすなどとして奈良公園奈良市)の一角にある柵内に収容されている鹿をめぐり、奈良県は6日、「収容環境が不適切」と認めた。収容されている約240頭が「総じて痩せた傾向にある」と確認したという。

 この柵は「特別柵」と呼ばれ、公園内に設置された屋外施設「鹿苑(ろくえん)」にある。管理する一般財団法人「奈良の鹿愛護会」の獣医師から8~9月、「えさが質量ともに不十分だ」とする「内部告発」があり、県と市が調査していた。

 県は報告書で、衛生的な水が飲めない▽清掃が行き届いていないなど、動物福祉における国際的な五つの指標すべてに抵触していると認定した。えさの量は不足していないが、「質」「与え方」に問題があると指摘。栄養価の低い乾燥牧草が主体で、えさ場が1カ所しかなく、弱い個体がありつけないと判断した。また「適正に飼育できる頭数を超過している」とも言及した。

 こうした状況について「放置した愛護会の責任は重い」としたうえで、山下真知事は、鹿苑を管理する立場である県も「主体的に状況を把握してこなかった責任がある。全国の鹿ファンに申し訳ない」と陳謝した。

 愛護会の山崎伸幸事務局長は「厳しい指導を受けた。これまで縁の下の力持ちと思ってやって来たが、環境に問題がある、不適切だと断定されるのは悔しい思いがある」と述べた。

 一方、県に内部告発した丸子…

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment