高井里佳子、浅倉拓也
円安が続いて、外国人労働者から日本が選ばれなくなるのではないかと懸念されている。だが、実際には「日本で働き続けたい」という外国人は、少なくない。「日本離れ」は本当に起きるのか。
中国なら同じだけ稼げて食事付き
「中国に帰ります」。11月、関西の建設会社で技能実習生として働く中国人男性から、受け入れ機関にSNSで連絡があった。担当者が寮に駆けつけて話を聞くと「日本にいる意味がない」とこぼしたという。
月の手取りは15万~16万円。応募したのはコロナ前で、当時は1元15円台。月1万元は稼げる計算だったが、コロナ禍で来日が遅れる間に円安が進み、約7500元に目減りした。中国でも同じくらい稼げ、しかも通常は食事付きだ。
男性の帰国が決まると、今度はペアで働いていた中国人技能実習生が失踪した。「不法就労でも1日で1万2千円もらえるスクラップ工場で働く」と、周囲に話していたという。
「日本にはお金だけじゃない良さが」
一方、5年前から大阪府枚方市の建設会社「正栄工業」で働くベトナム人技能実習生のドァン・ティ・トウイ・ハンさん(25)は、「別の国で働くことも頭をよぎったけど、日本にはお金だけじゃない良さがある」と話す。
高校生のころからアニメの「名探偵コナン」や「ドラえもん」が好きで、日本に行くのが夢だった。「日本語を勉強しながら、家族の生活を楽にしたい」。それが日本に来た理由だ。
月給約15万円のうち約10万円を、ベトナムの家族に送金してきた。50代の両親は農業などで生計を立てているという。ハンさんからの仕送りは、野菜の種や鶏のエサの購入にあてているそうだ。
だが、ベトナムの通貨ドンに…
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment