Uターンラッシュ、全国各地で
正月三が日の最終日となった3日、年末年始をふるさとや旅先で過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えた。新型コロナウイルス禍で多くの人が外出を控えた昨年と異なり、新幹線や高速道路は家路に向かう人たちで混雑した。
JR東京駅の新幹線ホームでは、スーツケースやお土産の紙袋を抱えた人たちが次々と降り立った。東京都三鷹市の男性会社員(48)はコロナ禍で、初めて滋賀県守山市の実家に家族4人で帰省。オミクロン株の感染者が増える中、帰省するか悩んだ。それでも80歳になる父親に孫の姿を見せたいと思い、帰ることを決めた。「こういう状況だから、外出も初詣など最低限にした」という。
JR各社によると、東京駅着上り新幹線の指定席はほぼ満席となり、自由席の乗車率が170%に達した列車も。高速道路の上り線も各地で渋滞が発生。日本道路交通情報センターによると、午後8時時点で東名高速の綾瀬スマートインターチェンジ付近から52キロ、中央道の小仏トンネル付近から13キロ渋滞した。
強い冬型の気圧配置となった北海道では2日から3日にかけ、荒天の影響で新千歳空港で欠航や遅れが相次ぎ、身動きがとれなくなった約690人が空港内で一夜を過ごした。3日は午後6時半時点で計6便が欠航、計105便に30分以上の遅れが出た。
【大阪】「今しかないと思って」
正月三が日の最終日となる3日、年末年始を故郷や行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが本格化し、各地の駅や空港が混雑した。大阪(伊丹)空港では、変異株「オミクロン株」を警戒しつつ、久しぶりの帰省や旅を楽しんだ家族連れらの姿が見られた。
午後1時過ぎの伊丹空港の飲食店街は、帰省客らでにぎわった。夫と娘と共に長崎県を旅行したという兵庫県尼崎市の女性(45)は、昨年10月に予約したが、直前までキャンセルするか迷った。「今後また感染者が増えそうなので、今しかないと思って行きました。去年は自宅にこもっていたので久しぶりに旅行ができて良かった」と笑顔で話した。家族3人で宮崎県日南市の実家に帰省した会社員の男性(28)は「去年は帰れなかったので、息子を連れて帰れて良かった。事前にPCR検査を受けていきました」と話した。
年末年始を島根県出雲市の父方の祖父母宅で過ごし、3日から大阪府内の母方の祖父母宅で過ごすという東京都世田谷区の浅津美緒さん(13)は、「久しぶりにいとこたちと遊べて楽しかった」。昨年は外食もせずに世田谷の自宅で過ごしたと言い、妹の莉子さん(11)は「お肉とか豪華な料理が食べられてうれしかった」と話した。
JR東海によると、東海道新幹線では目立った混雑は見られなかったが、一部で100%を超えた。3日の始発から午後4時までの自由席乗車率は、新大阪駅発着の上下線で最高130%。前年同時期の同60%を大幅に超えた。
JR西日本によると、3日の在来線の自由席乗車率は、城崎温泉発の特急「こうのとり」が200%(前年同時期110%)になるなど、軒並み前年を超えた。
【名古屋】「孫の成長を抱っこの重みで感じられて幸せ」
年末年始を帰省先などで過ごした人のUターンラッシュが3日、ピークを迎えた。JR名古屋駅では、新型コロナウイルスの感染拡大で閑散とした昨年とは打って変わり、混雑した。
上りの新幹線ホームではたくさんの荷物やお土産を手にした人が新幹線に乗り込んだ。妻の実家がある愛知県犬山市に帰省し、子ども3人を連れて東京に戻る堀潤さん(41)=会社員=は「オミクロン株の心配はあるが、感染は落ち着いているので久々に戻ってゆっくりできた」。長男の匡太郎(きょうたろう)君(10)は「坊主めくりを楽しんだ。勉強を頑張るので、コロナが少なくなってほしい」と話した。
見送る側の親の姿も。約1年ぶりに東京で暮らす次男や孫と会えた西端惇二さん(78)=岐阜県各務原市、団体職員=は「コロナで夏に東京を訪れるのを取りやめて、LINEでのやり取りばかりだった。孫の成長を抱っこの重みで感じられて幸せ」と語っていた。
JR東海によると、この日午後、上りの新幹線の指定席はほぼ満席。自由席の乗車率は、名古屋駅午後2時36分発のぞみ24号(博多発東京行き)で140%になった。(土井良典、東谷晃平)
【福岡】上り新幹線、指定席がほぼ満席
年末年始をふるさとで過ごした人たちのUターンラッシュが3日、ピークを迎えた。高速道路では渋滞が発生し、駅や空港は終日混雑した。
西日本高速道路によると、3日夕、九州自動車道広川インターチェンジ(福岡県広川町)付近の上り線で、事故も重なり、最大32キロの渋滞が起きた。
JR西日本によると、博多駅を出発する上りの山陽新幹線は、午前中から「のぞみ」「みずほ」「さくら」ともに指定席がほぼ満席。JR九州によると、同日午後4時半現在で鹿児島中央発新大阪行きの新幹線「さくら560号」の自由席乗車率が167%、佐世保発博多行きの特急「みどり18号」などが最大150%の乗車率となった。
福岡空港も利用客で混み合い、東京に向かう便などがほぼ満席だった。(前田伸也)
【宮崎】空港で別れ惜しむ姿も
正月を郷里や観光地で過ごした人たちのUターンラッシュが宮崎県内でも3日にピークを迎え、宮崎空港も終日混雑した。宮崎空港ビルによると、予約状況は新型コロナ前の2年前の7、8割ほどまで回復。混雑は6日まで続くという。
空港の保安検査場前では、家族連れが大きな荷物や土産を手に地元の親族との別れを惜しむ姿があった。延岡市の早瀬幸子さん(64)は仕事で一足先に大阪市に戻る次男の見送りに。次男は新型コロナのため2年ぶりの帰省で、その間に生まれた孫との初対面を果たせたという。「久しぶりにみんなが帰ってきて、うれしいお正月だった。2年ぶりににぎやかに過ごせた」と話していた。(平塚学)
【福島】大きな荷物抱えて新幹線に
年末年始をふるさとで過ごした人たちのUターンラッシュが3日、ピークを迎えた。JR福島駅の新幹線ホームでは、大きな荷物を抱えた家族や子や孫らを見送る人の姿が見られた。
東京都立川市から桑折町に帰省していた会社員の相島歩惟さん(34)は、5歳と3歳の子ども2人を連れてこの日午前の東京行きの新幹線に乗り込んだ。「親戚の集まりもなく、ステイホームでしたが、子どもが雪で大喜び。ずっと遊んでいました」と話していた。
JR東日本福島支店によると、東北、山形新幹線ともに上りの指定席はほぼ満席。盛岡発東京行きのやまびこ58、60号は、仙台駅を発車する時点で自由席の乗車率が170%だった。(笠井哲也)
【広島】祖母宅の雪に「びっくりした」
年末年始をふるさとで過ごした人たちのUターンラッシュが3日、ピークを迎えた。
JR広島駅では東京・新大阪方面に向かう新幹線ホームに、たくさんの土産や荷物を抱えた家族連れらによる長い列ができた。家族4人で神奈川県茅ケ崎市に帰る小学6年、鈴木優衣奈さん(12)は三次市の祖母と2年半ぶりに再会。祖母宅では神奈川ではなかなか見ることのできない雪の量に「びっくりした」といい、大きな雪だるまもつくったという。弟で幼稚園児の涼介さん(6)も「すごく楽しかった」と笑顔だった。
JR西日本広島支社によると、3日午前の「のぞみ8号」(東京行き)の広島駅発時点での自由席乗車率は80%。昨年よりは回復したが、コロナ禍前の2020年よりは2割ほど少なかった。(大久保貴裕)
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Leave a Comment