交番に助けを求めようと駆け込んだら、警察官は不在だった――。パトロールなどで警察官が交番を留守にしていることは多い。そんなとき、犯罪被害に遭いそうになったらどうすればよいのか。
こんな事件が実際に起きたのは9月、東京都葛飾区でのことだった。未明に路上を歩いていた20代の女性が面識のない自転車の男に体を触られ、約40メートル先の交番に駆け込んだ。ところが警察官はこの時間帯、別の交番に活動の拠点を移しており誰もいなかった。捜査関係者によると、女性は携帯電話で110番通報したが、状況説明を終える前に、追ってきた男から再び体を触られた。警視庁は周辺の防犯カメラの映像などから、2週間後に大学生の男を強制性交未遂などの疑いで逮捕した。
この現場のような状態は、終日警察官がいない「空き交番」とは異なり「不在交番」と呼ばれる。
交番勤務の警察官は事件や事故の現場に駆けつけるほか、パトロールもある。火事や災害に備え、住宅を訪ね歩いて家族構成などを確認する「巡回連絡」もある。日中は元警察官の「相談員」が道案内や落とし物の対応を手伝うが、繁華街などの大規模な交番を除けば、多くの交番で不在になる時間帯がある。
夜間は警察官が減り、相談員もいないため、地域の事情に応じて態勢を決めている。例えば、都内有数の歓楽街では日中と変わらず、比較的平穏で勤務員が少ない地区では近隣の交番に人を集め、総員で一帯をカバーするといったものだ。集約には、富山県や大阪府などであったような警察官への襲撃を防ぐ狙いもあるという。
では、不在時に駆け込んだ人への対応はどうなっているのか。
警視庁が「最も効果的」として…
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
Source : 社会 – 朝日新聞デジタル