「元中国人の日本人」として、挑戦を続けている人がいる。「歌舞伎町案内人」であり作家の李小牧(り・こまき)さんだ。
中国生まれの李さんは、来日してから30年以上に渡り、歌舞伎町を見続けてきた。外国人が増えていく日本において、外国人である自分ができることは何か。
2015年に日本に帰化した李さんは、“元外国人”である自分だからできることをしようと、同年と2019年の2度にわたり新宿区議選に立候補した。
社会主義である中国で生まれ育ち、民主主義国家である日本で生きていくことを決意した李さんは、「日本の民主主義」をどう見ているのだろうか。
ハフポスト日本版のネット番組「ハフトーク(NewsX)」に出演した李さんが、民主主義の本質について、思いを語った。
夢を叶えるために、「東京」へ
日本への帰化、2度の都議選立候補ーー。
そのルーツを物語る一枚の写真がある。1968年、8歳の李少年が、毛沢東の故郷・湖南省で、父と並び背筋を伸ばして斜め上を見上げて立っている。手には赤い小冊子、「毛沢東語録」。毛沢東率いる中国共産党の10年にわたる政治権力闘争の真っ只中だった。
李さんは、当時のことを「(毛沢東主導の)文化大革命でひどい目に遭った」と振り返る。政治に翻弄された少年時代を過ごした李さんだが、中学1年生の頃からバレエ団に所属、頭角を表しプロになった。その後、文芸誌記者などの仕事を経て、李さんの心は次第に、「東京」に惹かれていく。
《服飾デザインの勉強をしたいと思うようになった頃、中国で手に入る雑誌は、ファッションも音楽もヘアスタイルも、全て日本から入ってきたものでした。ファッションを勉強するなら、ヨーロッパじゃなくて東京だ! と思いました。日本人と中国人は似たような体形だし、言葉も漢字だから勉強しやすいと思ったんです。あと、お米も食べるしね(笑)。》
李さんは、留学のために28歳で来日。最初に足を踏み入れたのが、東京・新宿だった。たまたま空港からのバスが新宿に到着したからだ。
翌日から、とにかくお金を得るためにアルバイト先を探して、新宿にある飲食店を回ったが、働き口は全く見つからなかった。
《「アルバイトOK?」と聞くと「ダメ!」と言われるんです。でも、その「ダメ」という日本語すらわからなかった。「NO」と言われて初めて理解できる。そのくらい日本語ができませんでした。》
「新宿にある飲食店全てと言っていいほど尋ね歩いた」という李さんの状況をみかねた、ラブホテルの経営者が「アルバイトOK」と言ってくれたことで、ようやくアルバイト先が決まった。
【関連記事】
Source : 国内 – Yahoo!ニュース