![](https://www.japonologie.com/wp-content/uploads/2019/09/efbc88e7a4bee8aaacefbc89e383ade382b7e382a2e381aee981b8e68c99e28095e59bbde6b091e381aee6898be381abe981b8e68a9ee5a794e381ade38288efbc88.png)
公正な選挙を通じて、市民が自らの手で代表を選ぶ――そんな民主主義の基本を忘れているのではないか。ロシア各地で今月に行われた地方選をみると、疑念は募るばかりだ。
モスクワ市議選では、プーチン政権を正面から批判する候補者の多くが、書類の不備などを理由に立候補を認められなかった。市民らによる抗議デモを、治安部隊が弾圧した。
そうした手段を駆使しても、与党系は5年前の前回より大きく議席を減らした。
一方、ロシア連邦を構成する自治体のうち16カ所であった首長選挙では、与党系の候補者が全勝した。だが、額面通りには受け止められない。…… 本文:1,007文字
朝日新聞社
Source : 国内 – Yahoo!ニュース